2025年9月11日
ファミサポ大学「子どもと防災」開催しました

おだわら子ども防災代表の箕輪真理先生をお招きして、ファミサポ大学「子どもと防災」を9月11日(木)にイノベーションラボにて開講しました。
災害のために何を備えたらいいのか、何に注意しておくべきか、箕輪先生の実体験も交えながらわかりやすくお話をしていただきました。

箕輪先生を招いての講義は二回目になりますが、いつも身近な例を交えてお話してくれるので、受講者のみなさんからも活発な質疑応答がありました。
先日の津波注意報が出た時の過ごし方などの体験談をみんなで話したり、防災について考えるとても有意義な時間となりました。

印象に残ったのは、いざというときに近所の方たちとのつながりが大切という言葉です。
もしものときだけでなく、常日頃からご近所さんとあいさつしたり世間話したりしてつながりを作っておくことが、災害時にとても重要になってくるとのお話でした。
ファミリー・サポート・センターでの活動も、皆さんのつながりやコミュニティを作るきっかけになれればと思っています。
次回のファミサポ大学は9月24日(水)、「子どもの応急処置 いま、昔」をテーマに国際医療福祉大学教授 谷山牧先生をお招きして開催します。どうぞご参加ください。

小田原市ファミリー・サポート・センター

受付時間:平日(月~金曜)午前9時~午後5時
土日・祝日・年末年始はお休み
〒250-0013 神奈川県小田原市南町2-1-60 箱根口ガレージ報徳広場となり
委託運営者 NPO法人 mama's hug WEB
info@famisapo-odawara.net
土日・祝日・年末年始はお休み
〒250-0013 神奈川県小田原市南町2-1-60 箱根口ガレージ報徳広場となり
委託運営者 NPO法人 mama's hug WEB
info@famisapo-odawara.net